助成制度について

summary

概要・応募方法

本助成の趣旨
この法人が制定する「現代芸術家助成制度」に基づき、現代アートの制作を行う現代芸術家を助成支援することにより、現代芸術の振興に寄与しようとするものです。
本助成の特色
  • 応募案件に係る知的財産権についてこの法人は関与いたしません。
  • 助成対象者の進路等についてこの法人は関与いたしません。
  • 他の助成を受けている場合でも応募いただけます。
応募資格
以下の(1)~(4)のすべてに該当すること。
(1) 現代アートの制作を行う者であること※1
(2) 現代アートの制作経験を3年以上有すること
(3) 応募締切日時点で年齢35才以下であること※2
(4) 活動状況及び成果について適正に報告できること
※1 個人・グループ・団体の別を問いません
※2 グループ・団体の場合は、代表者の年齢とします
対象となる活動
現代アートの制作
対象となる活動期間
募集要項(PDF)よりご確認ください。
募集期間
募集要項(PDF)よりご確認ください。
助成金額
100万円まで
助成の対象となる経費
助成の対象となる経費は、活動にあたり通常必要とされる費用とし、諸給与・事務所維持費・生活費等の経費は除くものとします。ただし、活動のために臨時に雇い入れた者に対する謝礼金についてはこの限りではありません。
応募手続
1.応募書類
①助成申請書(所定の様式を用いて作成したもの)
②履歴書(顔写真貼付、様式自由)
※①の様式はホームページからダウンロードしてください
※②はグループ・団体の場合は代表者の履歴書を添付してください
2.応募方法
応募書類をCD-R又はDVD-RにPDFで記録し、この法人宛に郵送してください。
※書類の種類ごとにファイル名を付け、見やすいように整理してください
※ディスクケースに応募者の氏名又は名称を記載したラベルを貼付してください
※直接の持参は受け付けておりません
3.応募・問い合わせ先
公益財団法人松浦芸術文化財団 事務局 助成事業係
〒105-5534 東京都港区虎ノ門二丁目6番1号
TEL03-6161-6000
FAX03-6161-6001
Mailcontact@matsuura-foundation.org
URLhttps://matsuura-foundation.org/
選考及び採択の決定
この法人に設置する選考委員会が選考し、理事会が採択を決定します。
選考結果は応募者に文書で通知します。
助成金の支給時期
募集要項(PDF)よりご確認ください。
助成対象者の義務
助成対象者となった方には、活動終了後1か月以内に、完了報告書(所定の様式を用いて作成したもの)を提出いただきます。また、活動状況の確認を求められた際は、すみやかに応じていただく必要があります。
届出
助成対象者が次の各号の一に該当する場合は、直ちにその旨を届け出ていただく必要があります。
  1. 活動計画を中止又は変更しようとするとき
  2. 助成金を必要としない事由が生じたとき
  3. 氏名、住所、その他重要な事項に変更があったとき
支給決定の取消、支給の中止、助成金の返還
助成対象者が次の各号の一に該当する場合は、助成金の支給決定の取り消し、支給の中止、又は助成金の一部若しくは全部の返還を求めることがあります。
  1. 活動計画の中止又は著しい変更があるとき
  2. 助成金を必要としない事由が生じたとき
  3. 応募書類等の提出書類に虚偽・不正があるとき
  4. 助成対象者の義務を怠ったとき
  5. その他、助成対象者として適当でない事実があるとき
Download

書式ダウンロード

result

令和6年度助成選考結果

アーティスト名
(団体代表者名)
(敬称略)

団体名

活動名称

山内 祥太

山口情報芸術センター[YCAM]でのバイオテクノロジーとパフォーマンスを組み合わせた新作公演

田口 佳月

「再生 -Renaissance-」展の企画運営及び 出展作品制作

小宮 りさ 麻吏奈

培養肉に関する思想的リサーチおよび作品制作

野村 由香

「間の世界」 石炭に関する作品制作

谷川 果菜絵

MES

展覧会「Political Prisoner (仮)」での共同研究活動と新作制作

木村 桃子

時間芸術の研究および作品制作

濱脇 奏

中之条ビエンナーレ 国際現代芸術祭 2025 での制作活動

玉山 拓郎

White Waters

美術を学ぶ高校生を主たる対象としたWhite Waters企画展及びトークセッション

斎藤 英理

飯嶋桃代+斎藤英理

「ハーフ」にまつわる現代美術展『青い煙の中で(仮)』

result

令和5年度助成選考結果

アーティスト名
(団体代表者名)
(敬称略)

団体名

活動名称

代表者 安井 鷹之介

一般社団法人 SEAWALL CLUB

海岸線の美術館プロジェクト

浦上 智

Akari Uragami

細井 えみか

細井えみか個展「Out if habit(仮)」のための制作および研究活動

三本木 歓

村の集会所を題材としたインスタレーションの制作及び研究

鶴岡 慧子

長崎県西海市を舞台にした、地元市民との共同映画制作

代表者 田中 藍衣

田中藍衣+芦川瑞季+Down Jung

旧落石無線送信局跡をめぐる田中藍衣、芦川瑞季、Dawoon JUNG の作品制作と三人展に関連する活動

代表者 渡辺 真帆

スアテラジア実行委員会

新作パフォーマンス「テラ インドネシア編」の制作

武田竜真

ポルトガルでのリサーチと《Halftone》シリーズの制作

北山翔一

「Sukiyaki Fragments - 黄昏の間 -(仮題)」展の企画運営及び 出展作品制作

result

令和4年度助成選考結果

アーティスト名
(団体代表者名)
(敬称略)

団体名

活動名称

石川 将士

3D技術による鋳金技法及び作品表現の拡張

今西 真也

大作の作品制作

大岩 雄典

「知能の物質性」を主題とした新作と「プレイへの投入」を主題に絵画史に取材した新作インスタレーションの制作

斎藤 英理

飯嶋 桃代+斎藤 英理

戦禍がもたらした名前のない国際児の研究/作品制作

坂本 理恵

現代アーティスト活動及び素材研究活動

佐々木 成美

仙台市の非営利アーティスト・ラン・スペースColloquiumが企画する「佐々木成美個展」に関する活動

菅本 智

現代社会における女性の自立と葛藤を表現した立体作品の制作

塙 龍太

塙龍太の個展開催とそれに向けた作品制作

水田 雅也

インスタレーション作品≪あなたが余命7日のセミだったら≫の制作

山田 真実

測鉛をおろす2023

Coffee bean art on stone table
Man And Woman Using Cellphones To Share Files And Contacts

contact

お問い合わせ

濱脇 奏

中之条ビエンナーレ 国際現代芸術祭 2025 での制作活動